こんにちは!
当ブログ「おしえて!タイヤ先生」を運営しているヒロシです!
ブログタイトルは少しふざけているように聞こえるかもしれませんが(笑)、「タイヤ選びで損したくない!」という人に向けて、真面目に発信しています。
「どのタイヤを選べばいいの?」「ネット注文って大丈夫?」など、僕自身が悩んできたからこそわかる目線で、情報をまとめています。
タイヤに詳しくない僕がブログを始めた理由
正直に言うと、僕は元々まったくタイヤに詳しくありませんでした。タイヤって、どれを選べばいいかわからん…
そんな状態で、いつもディーラーに言われるがまま、なんとなく高くて良いタイヤを買っていました。
そんなとき、知人から言われたひと言。
「ネットでタイヤ買えば、安いし取り付けも簡単だよ!」
そこから世界が一変しました。
ネット購入&取付予約の体験談
初めてネットでタイヤを買って、取付店舗で交換してもらったときの話です。
トヨタのディーラーで見積もりを出してもらった「ブリヂストン ECOPIA NH200」は、工賃込みで約12万越え・・・。
自分でネットで選んだ「YOKOHAMA ブルーアース RV03」は、4本53,961円(税込)+工賃8,360円(税込)=62,321円
取付店も慣れていて、スムーズに交換完了しました。
ブリヂストンのタイヤの方がグリップ力もあって静かだったけど、性能もそこまで落ちずにコスパも良かったので満足しています。
もっと早く知っておけばよかった…!
タイヤって実は面白い!
そこから、タイヤのことを調べるのが楽しくなりました。
でも調べれば調べるほど、「結局どれがいいのか分かりづらい…」というのも本音でした。
だからこそ、初心者でもわかりやすい情報をまとめたい!という思いでこのブログを始めました。
もっと早く知っておけばよかった…!
このブログの内容と読んでほしい人
「おしえて!タイヤ先生」では、以下のような内容を発信しています。
こんな方におすすめです👇
整備士じゃないけど、リアルな体験を伝えます
僕はプロの整備士でも業界人でもありません。でも、だからこそ「初心者目線のリアルな情報」を伝えられると信じています。
このブログでは、実際に調べて、試して、わかったことを中心にお届けします。
これからも「タイヤで損しない人」を増やしていけるように、コツコツ更新していきますので、よろしくお願いします!
「おしえて!タイヤ先生」、ぜひ気軽に読みに来てくださいね♪